こちらの講座をご紹介します!
茶の湯では、茶碗に始まる茶道具や床の間にかける
掛け物などが美術品である以上に、
受講生の方が一体となるその時間自体が総合芸術となり、
ゆったりとした特別な時間を過ごすことができます。
また、ホテルには茶室である「京の間」が
ございますので、本格的な茶道を受けることができます!
掛け軸やお菓子はその日に合ったものを
先生がご用意しておりまして、
その掛け軸やお菓子のエピソードとともに
お楽しみいただけます。
もちろんはじめてのご経験がない方でも大歓迎で、
先生が一からやさしく教えて下さるのでご安心ください♪
初めての方でも、教わるうちに写真のようにお茶を楽しむ事ができます!
また、服装も洋服の方もいらっしゃれば和服の方もいらっしゃり、
受ける方の好みで大丈夫です。
ご見学も受け付けておりますのでどうぞお気軽にお越しください♪
<茶の湯 -表千家->
講師:表千家教授 内田宗玖
月2回木曜日
10:00~12:00
4ヵ月で15,552円(計8回)
掛け物などが美術品である以上に、
受講生の方が一体となるその時間自体が総合芸術となり、
ゆったりとした特別な時間を過ごすことができます。
また、ホテルには茶室である「京の間」が
ございますので、本格的な茶道を受けることができます!
掛け軸やお菓子はその日に合ったものを
先生がご用意しておりまして、
その掛け軸やお菓子のエピソードとともに
お楽しみいただけます。
![]() |
みやこどりの主菓子(おもがし) |
![]() |
お干菓子(ひがし) |
![]() |
先生がご用意した掛け軸 |
もちろんはじめてのご経験がない方でも大歓迎で、
先生が一からやさしく教えて下さるのでご安心ください♪
初めての方でも、教わるうちに写真のようにお茶を楽しむ事ができます!
また、服装も洋服の方もいらっしゃれば和服の方もいらっしゃり、
受ける方の好みで大丈夫です。
ご見学も受け付けておりますのでどうぞお気軽にお越しください♪
<茶の湯 -表千家->
講師:表千家教授 内田宗玖
月2回木曜日
10:00~12:00
4ヵ月で15,552円(計8回)
0 件のコメント:
コメントを投稿